TOP > 晴れときどき戸倉トラクター > 今の時期にこんなものが、、、

戸倉の記事
戸倉の記事

今の時期にこんなものが、、、

 

 

こんにちは!

 

毎日暑いです。。。

このお天気、日差し、なんとかならないものですかね。

日本列島、雨が降る所は降っても、降らないところは全然降らない。

お米の一番の産地、新潟でも雨が降らず渇水状態が進んでいるようです。

このままだと1等米が出てこないこともあるかもしれません。

2年前の再来です。

 

そんな日本の状況の中、愛西市の田んぼでは、ピンク色のあいつがやってきています。

そう。ジャンボタニシの卵です。

ピンク色で鮮やかな色をしていますが、自然界ではあまり見ない色。

まるで毒があるような蛍光色をしています。

これがまた厄介なのなんの。

増えると、田植えした田んぼの稲を食い尽くし、1週間もあれば1枚の田んぼ全部を食べつくしてしまいます。

そいつの卵が今時期に大量発生中。

稲刈りを控えた田んぼの稲に卵を産み付けているんです。

寒い地域には生息していないようですが、今後日本の熱帯化が進めばどうなることやら、、、

まさにトホホな厄介な害虫です。

フランス料理のエスカルゴみたいに食べられないのかな?

戦後の食糧難に食用として輸入されたのがスタートらしいですが、だれか食べてみて欲しいものです。

農家の皆さん、大喜びしますよ!

 

 

 

 

それでは!