田んぼの生き物
こんにちは!
世間はゴールデンウィーク真っ最中ですね!
いいなぁ~と思いながら、田んぼと苗のお世話をする日々です。
HPができてから、ブログを開設し、農家として発信をするようになりました。
以前からSNSはやっていたのですが、ネタに困ったことがありません。笑
農業をしていると、毎日が新しいことだらけです。
同じ日でも、昨年と同じ日はありません。
作物の生育の変化もそうです。
毎年、違うのです。
当たり前ですが、そんな当たり前を実感できます。
毎年の気温の変化や、湿度の変化を読みながら、作物と向き合っています。
写真にあるのは、「かえる」です。
生き物にもたくさん会います。笑
微生物まで合わせると、数えきれない種類の生き物が住んでいます。
写真の生き物は、かえるです。
おたまじゃくしに始まり、カエルの一生が田んぼの中で繰り広げられています。
鳥などに捕食されない限りは。笑
田んぼの中の生き物は、とても大事な存在です。
生き物の食物連鎖の中で、田んぼの中に適度な酸素が入り、良い土を作ります。
また、生き物の糞は土のもとになります。
代表的なのは「ミミズ」ですね。
英語表記は「EARTHWORM」、まさに地球の芋虫といったところでしょうか。
ミミズは汚い土を食べ、きれいな土を排便します。
農家にとっては常識に近いことですが、ミミズのたくさんいる畑は、いい土の畑なんです。
それが田んぼの中になると、「カブトガニ」なんですね。
化石で見たことあるやつじゃん!!!
と思ったそこのあなた、そうなんです。
化石のやつです。
あれ、まだ生きてるんですよ!
良い田んぼにはいます!
探してみてくださいね。
それでは。